気に入った演奏についてあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コードや曲展開、タイム感、様々な点で、これまでとは違った音楽を切り開いたJimi Hendrix Experience。
3人の演奏は、息を合わせるというよりは、お互いがけん制し合って、音をぶつけ合うといった方が正しいような気がする。
個性の強い楽曲の盛り上がりをおおいに左右していたのは、ジミ・ヘンドリクスのギターではなく、ミッチ・ミッチェルのドラムだろう。
ミッチ・ミッチェルの名演といえば、ウッドストックの「Fire」だろうか。原曲から比べるとかなりの速さのバージョンで、初めてこのライブ盤を聴いた人の大半は、このドラムに驚いたんじゃないかと思う。フィルインを小節に収めきらず、曲の頭がだんだんわからなくなるぐらい叩きまくる、このスリリングなスタイルがミッチ・ミッチェルのドラムの最大の魅力だと思う。
Jimi Hendrix and Gypsy Sun and Rainbows「FIRE」
一方で、ゆったりした楽曲では、実に人間臭くダイナミクスをつける。隙間隙間に、スネアやタムを突き刺すようにフィルインする。
Jimi Hendrix Experience「Hey Joe」
誰が何と言おうと、素晴らしいドラマーだが、自分自身はドラマーではないので、魅力を伝えるのはなかなか難しい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/27 Earthbound]
[10/08 バーバリー 激安]
[07/08 ロケットまーちゃん]
[03/02 Earthbound]
最新記事
(07/15)
(04/30)
(05/13)
(05/13)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Earthbound
性別:
非公開
職業:
学生
自己紹介:
SWEETY Ba.,Logic of radicals Gt.,
Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(04/17)
(05/13)
(06/01)
(06/14)
P R