気に入った演奏についてあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前も取り上げましたが、ベーシスト細野晴臣についてです。
僕が細野さんのベースを初めて聴いたのは、はっぴいえんど『LIVE ON STAGE』に収録されているライブ音源です。そして、この音源が僕が一番聴いていいる回数の多い細野さんのベースラインだと思います。
一瞬、ハードロックっぽいかと思うけど、間の開け方がファンキーなところもあって、しかしギラギラしていなくてのっぺりとしたリズムのベース。
はっぴいえんど「抱きしめたい」
「12月の雨の日」では、リズムはどっしり構えてるんだけど、メロディーはしっかり攻めの姿勢。たまりません。
はっぴいえんど「12月の雨の日」
『はっぴいえんど(ゆでめん)』収録、「しんしんしん」でのハイフレット演奏もたまりません。とりかたの良さもあるんだろうけど、音に広がりがあるよね。
『LIVE ON STAGE』では全然違う演奏になっていて、ファンキーに細かく休符入れまくるバージョンなんだけど、耳触りはべたっとしていて味があります。
「しんしんしん」『はっぴいえんど(ゆでめん)』
はっぴいえんど「しんしんしん」『LIVE ON STAGE』
これも衝撃的だった!「かくれんぼ」のライブバージョン。あやしい雰囲気のなかでぬめっと動くベースライン。僕としては、こういう音にかなりあこがれます。
今回は、はっぴいえんど特に、『LIVE ON STAGE』についてでした。
あくまで僕の目線からの細野さんのベースの好きな部分の紹介しかできませんでしたが、ほんとに奥深いベーシストです。
→ "ベーシスト: 細野晴臣" 過去の記事 http://earthboundhdt.blog.shinobi.jp/Entry/49/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/27 Earthbound]
[10/08 バーバリー 激安]
[07/08 ロケットまーちゃん]
[03/02 Earthbound]
最新記事
(07/15)
(04/30)
(05/13)
(05/13)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Earthbound
性別:
非公開
職業:
学生
自己紹介:
SWEETY Ba.,Logic of radicals Gt.,
Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(04/17)
(05/13)
(06/01)
(06/14)
P R