気に入った演奏についてあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
細野晴臣氏についてはとりあげる事が多すぎる&まだまだ知らない部分がたくさんあるので、ほんのごく一部を。また続編を作ると思います。
やはり「東風」でのエレキベース親指弾きはだいたいみんな見ますよねー。音がブツプツ切れる独特の音ですね。
YMOI「TONG POO」
3人編成YMOでの演奏。このベースラインもシンセじゃなくてエレキベースで弾いてみるとまた面白い響きになりますねー。
どてらYMO「RYDEEN」
NHK スコラ、細野晴臣が出演した回のインタビュー。これみてて思ったけど細野さんて、たしかにシンコベーション好きなんだなー。ミュートやメロディーの特徴についてとりあげてます。、「I'll take you there」みたいなメロディーたしかによく使ってるよなー。言われてみれば!!っていうのがたくさんあります。
NHK スコラ
同じくNHKスコラでのSly and the family stone「Thank You For Talkin' To Me Africa」カバー。この人のベースラインはファンキーなんだけど全然キラキラしてなくて、平べったい感じがするなー。
Yellow Magic Orchestra+Keigo Oyamada「Thank You For Talkin' To Me Africa」
SKETCH SHOWに坂本龍一(つまりYMO)の「CUE」ライブ映像。ムスタングベース使ってますね。かなり優しい音です。
SKETCH SHOW「CUE」
…とYMOばかり取り上げてしまいましたが、僕にとって一番馴染みが深いのは、はっぴいえんどでのベースラインなのです。という事でそれについてはまたいずれ。
"ベーシスト: 細野晴臣"続きの記事→ http://earthboundhdt.blog.shinobi.jp/Entry/51/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/27 Earthbound]
[10/08 バーバリー 激安]
[07/08 ロケットまーちゃん]
[03/02 Earthbound]
最新記事
(07/15)
(04/30)
(05/13)
(05/13)
(05/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Earthbound
性別:
非公開
職業:
学生
自己紹介:
SWEETY Ba.,Logic of radicals Gt.,
Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(04/17)
(05/13)
(06/01)
(06/14)
P R