忍者ブログ
気に入った演奏についてあれこれ
[36]  [37]  [38]  [67]  [66]  [68]  [65]  [64]  [69]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしてもidea of a joke(ioaj)のライブが一度だけでもいいから見たくて行ったライブ。

僕の記憶では、当時好きだった先輩に、ちょうどこの日に違うライブ見に行くの誘われてたのに断った。甘酸っぱい想い出。しかし後悔はない。今でも思い出してもioajのライブは最高だった。



2007年12月3日

"warmのリリースパーティーに行ってきた。

MOUSE ON THE KEYS
54-71
idea of a joke
the warm

MOUSE ON THE KEYSはめちゃオシャレだった。基本的にはピアノ、サックス、ドラム、シンセべースという編成で、途中途中ギターとかシンセの人が加わっていた。MOUSE ON THE KEYSん時は、前に人が多くてステージがあまり見えなかったので、ベーシストがいると思ってたら、ドラムの人が片手で叩きながらもう片手でシンセでベース弾いてた。後ろの映像も良かった。

次が54-71。三人編成からギターが加わり、元の編成に戻っていた。やってた曲も、昔の曲ばかりだった。テンション上がった。やっぱブレイクとかダイナミクスが物凄く上手い。


今までずっとライブを見逃し、遂に見る事の出来たidea of a joke。はっきり言って今回はidea見たくて来た感じ。一曲目が「NO MERCY」。すごかった。曲順覚えてないけど、「QUESTION」「メンフィス」あとはライブでしかやってない曲とか、なんと!!新曲もやっていた。途中ギターのチューニングとかで少し時間空いたけど、とはいえ気がついたら一時間ぐらい経ってた。最後は「弔い イン トワイライト」だった。モリカワさんのマイクスタンド使いが、かっこよかった。

トリのthe warm。思っていたよりポップで聴きやすかった。シンセサイザーの音が可愛らしかった。最後の曲とかかなり良かった。最後の一つ前に(たぶん)一曲目にやってた曲やってた。

ioaj本当にかっこ良かった。"
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/27 Earthbound]
[10/08 バーバリー 激安]
[07/08 ロケットまーちゃん]
[03/02 Earthbound]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Earthbound
性別:
非公開
職業:
学生
自己紹介:
SWEETY Ba.,Logic of radicals Gt.,

Twitter: @HxDxT
Youtube: http://www.youtube.com/user/channel0reality
Youtube2: http://www.youtube.com/user/channel0reality0
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed by IORI
Photo by (C)アヲリンゴ

忍者ブログ [PR]